人生

当直業務とは?当直と夜勤の違いご存じですか?

みなさん当直業務ってご存知ですか?

私は医療療養型病院で事務として働いています。

うちの病院では1ヶ月に5回ぐらい事務当直があります。

医療療養型病院っていうのはわかりやすくいうと看取りの病院です。

↓Sponsored Links

当直業務とは?

タイムスケジュール

17時〜 夕食

18時〜 勤務

21時〜 病棟見回り

22時30分〜 翌朝6時まで仮眠

6時30分〜 病棟見回り

9時に終了

これが大まかな流れです。

仮眠じゃなくて、がっつり寝てるじゃん!って声が聞こえそうなんですが、

実際そうなんです。

当直というのは何かあった時に対応するというのが仕事です。

また、当直というのは勤務に含まれません。

要するに法定労働時間の週40時間(1日8時間)にカウントされません。

なので、基本職場にいて働く必要がなく、何かあった時に対応するという仕事という認識です。

楽でいいなぁ〜と思われるかもしれませんが、よく考えてください。

実際、当直の前後も日勤があるので、その日勤を追加したタイムスケジュールをお見せします。

9時~17時まで 日勤

17時〜 夕食

18時〜 勤務

21時〜 病棟見回り

22時30分〜 翌朝6時まで仮眠

6時30分〜 病棟見回り

9時に終了

9時~17時まで 日勤

合計32時間職場にいないといけません。同じとこに32時間もいるのって自宅じゃない限りしんどいですよ。

更に当直は夜中に起こされることもあります。

当直と夜勤の違い

当直

  • 何かあった時に対応する
  • 法定労働時間の週40時間(1日8時間)にカウントされない

夜勤

  • 通常の業務を行う
  • 法定労働時間の週40時間(1日8時間)にカウントされる
  • 職場によるが仮眠時間ある所が多い

夜勤は昼にやっている通常業務を夜もするというイメージですね。

救急外来を受け付けている病院でも、

当直はなんかあった時に対応するという姿勢は一緒ですが、

常に何かが起こっているので、夜勤みたいなものですよね。

そういったところで働いている当直医の方には頭が上がりません。

当直あるある(いいところ編)

当直にもいいところが結構あります。

1人の時間が取れる

家では子供がいるので、1人の時間がありがたいです。

  • 勉強
  • ブログ執筆
  • 読書

ある程度やりたいこと決めて当直に望みます。

【書評】 完読される文章の書き方が分かる「新しい文書力の教室」「新しい文書力の教室」という本は「なぜ文章が読みづらいか理由を知ることがでる本」です。なんとなく読みづらい文章のどこが悪いのかを明確に書かれているので、同じような悩みを持っておられる方は必読書です。...

急遽、働かないといけないことも多々ありますけどね〜

ある程度報酬が貰える

諭吉様1枚と英世様数枚貰えます。

当直あるある(悪いところ編)

デメリットももちろんあります。

翌日の勤務がしんどい

変な時間に起こされることも多々あるので、翌日の日勤がしんどいです。

生活のリズム立て直すのに数日かかってしまいます。

仮眠しようとしたら電話がかかってくる

「さぁ、寝るぞ」と目を閉じたら電話がかかってくるんですよね。

あるあるだと思います。

虫退治を頼まれる

病棟職員に「ムカデが出た」とか「ゴキブリ退治して」と頼まれます!

自分でしてよ〜って感じですが、しょうがないので対応します。

虫退治で起こすのはやめて欲しいですけどね…

当直を快適にする便利アイテム

そんな当直を快適にするアイテムを紹介します。

目元あったかアイマスク

これ秒で寝れますよ~

寝てすぐに電話かかってきたらつらいですけどね。

充電バッテリー

これも必需品。コンセント届かないよ~という時でもこれがあれば大丈夫です。

加湿器

冬の当直では必須です。

これはペットボトルにさすだけで使用することができる便利アイテムです。

部屋がとても乾燥するので、これがないと翌日声ガラガラです。

まとめ

当直についてまとめました。

もし同じように当直されている方がいましたら、参考に頂ければと思います。

良い当直環境を整えましょ~

では。